転職体験談

【ママの転職】ママになっても転職できた!転職サイトへの登録・求人情報の検索方法をご紹介します(登録無料)

アイキャッチ画像1
目次
  1. 転職を決めた理由
    • 社員のモチベーションの低さ
    • 新しい方法を導入できない
    • 子育てに配慮がない
  2. 転職サイトに登録
  3. 求人情報を検索する方法
  4. まとめ

こんにちは、ぴよこです。

今回は私が実際に経験した転職活動と求人検索・応募についてご紹介します!

ぴよこ

転職って勇気がいるよね…。失敗したくないし…。

大丈夫、恐れる必要はありません。

転職を考えているということは、現状に何かしらの不満を抱えているということですよね?

些細な不満でも、子育てで疲れている心身には堪えるものです。

少しでもストレスなく生活するためには、今、動くべきです。

遅すぎるなんてことはありません。

まずは私、ぴよこの転職に至るまでの経緯をお話しします。

転職を決めた理由〜ぴよこの場合〜

前職は、全社員80名程度の工具メーカーで、正社員として働いていました。
(当時28歳、夫あり・子なし)

一般事務員として入社したのですが、研修期間の1ヶ月半は現場で工具の組み立てや、機械オペレーター等の現場のお仕事を経験。

私自身、ずっとスポーツを行っていたので真夏の肉体労働は全く平気でした。
(何なら事務より楽しく働いていました)

研修期間は難なくクリアしたぴよこでしたが、その後、転職を考えるきっかけとなった点が3つありますので、ご紹介していきます。

転職を決意した理由①:社員のモチベーションの低さ

研修期間を終え、現場作業から事務所での仕事となり、社員のモチベーションの低さを感じました。

事務所には20名ほどの社員がいます。

そんな場所で

めんどくさいからこれやっといて」「気が向いたらやっとく」「あーあ仕事だるい

なんてことを平気で言うんです。ちょっと信じられませんでした(^_^;)

些細なことですが私にとっては苦痛で、周りの雰囲気につられて自分のモチベーションも下がってしまい、毎日仕事が嫌でした。

転職を決意した理由②:新しい方法を導入できない

古い方法でしか仕事ができず、新しい取り組みを嫌う会社でした。

資料やデータは全て紙媒体。

敷地は広く、倉庫もたくさんあるのにどこも満タンな状態。古い書類を誰も処理しようとしない。

新しい書類の保管場所がなく、事務所はひどい有様。

倉庫の整理を提案しても「僕の仕事じゃないから」「忙しいから」と誰もやろうとしない。
私がやると言ってもそれもダメ。(なんで( ;∀;))

今後どうするつもりなのでしょうか…

しかし、まだここまでなら耐えられました。

転職を決意した決め手は、こちら。

転職を決意した理由③:子育てに配慮がない

転職の決定打となったのは、子育てに配慮がない点です。

というのも、この会社は産休育休の実績がありませんでした。

しかし当然、面接時には子供が欲しいことも、産休育休を取得したいことも伝えていましたし、会社側も「以前から産休育休の実績は欲しいと考えていたし、そんな女性が活躍できる会社にしたい

との回答だったので、心配ないと思っていたのですが…

結局社長の意向は社員に反映されておらず、子育てしながらの勤務は他の社員からは受け入れられませんでした。

そしてぴよこは

  • 意地悪、悪口、無視
  • わざと人前で怒鳴る
  • 私だけ業務連絡が来ない

などのレベルの低い嫌がらせをされることとなりました。

自分の時には育休なんてなかった」「甘えるな」「周りに迷惑かけるな」というのが彼らの言い分だそうです。(時代は変わりますし、国が決めた制度なので利用する権利があります。未だにこんな人がいるんだな…)

なんとか嫌がらせに耐え、産休に突入。1ヶ月後無事娘を出産。

新生児期は一瞬で過ぎ去り、少し育児に慣れてきた頃、職場復帰のことを考えるようになりました。

「負けたくない!」という一心で職場復帰を考えていましたが、冷静になって考えると

「そんな会社に復帰して、私に何かメリットがあるのか?
「子育てしながら、無駄に職場でのストレスも抱えるのか?
「退職して自分に合う職場を探した方がいいのでは?

と考えを改め、すぐ上司に相談し承諾していただきました。

退職直後、ハローワークが提供している求職者支援訓練のWebデザイン科を受講。
これを機に、Webデザイナーとして新たな一歩を踏み出すことができました。

娘との時間も大切にしたかったので、仕事はパートタイム勤務。

毎日とても充実した生活を送っています。

長くなりましたが

  • 社員のモチベーションが低い
  • 新しい方法を導入できない
  • 子育てに配慮がない

この3点が「ぴよこが転職を決めた理由」です。

 

転職サイトに登録(無料)

求職者支援訓練を受講中、勉強しながらも次の仕事を探すため、転職サイトに登録しました(無料)。

登録方法を詳しく説明します。

私が会員登録をしたのはリクナビNEXTさん。

無料で利用できますし、グッドポイント診断で自分の強みをAIが導き出してくれる機能があります。

履歴書にも、面接にも活かせてとても便利でした(^^)

それでは早速登録方法をご説明します。

リクナビネクストさんのトップページへアクセスし、「まずは会員登録(無料)」をクリック

自分のメールアドレスを入力して「同意して仮登録メールを送信」をクリック

登録したアドレスにメールが送られてくるので、メールに記述されているURLをクリックして本登録画面へ移行します。

会員情報を入力しましょう。

メールマガジン欄はデフォルトでチェックが入った状態ですが、メルマガが不要な方はチェックを外し、「確認画面へ」をクリック

登録内容を確認して「次へ」をクリック

これで本登録が完了しました。

以降は自分のプロフィールや学歴・職歴を入力する画面になりますので、引き続き入力してください。

自分に合った求人情報をAIが紹介してくれるようになります。

プロフィール等を入力せずにトップページに戻れば、すぐに自分で求人情報を検索することができますので、入力が面倒な方は飛ばしてOKです(後からでも入力可能です)。

次は求人情報の検索方法をご紹介します。

求人情報を検索する方法

まずはトップページを開きましょう。

ページ上部に「求人を検索する」という項目があります。

まずは「職種」をクリックしてみましょう。

するとこんな画面が現れます。

今回は「一般事務」を検索してみます。
(ご自身の希望する職種や気になる職種にチェックを入れ、検索してみてください。)

これで全国の一般事務の求人が閲覧できます。

ここから勤務地や年収、こだわりの条件等で条件を絞っていくことが可能です。

「こんな仕事があるんだ!」

と勉強になることもあるので、さまざまな職種や条件で検索してみてください♪

まとめ

今回は、転職サイトへの登録方法求人情報の検索方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

産後は生活環境が180度変わると言っても過言ではありません。

全てが子供中心の生活になるのです。

このまま続けようと思っていた仕事でも、育児をするうちに

「この子のためにもっと稼ぎたい!」
「もっと子供との時間を過ごしたい」

と、考えが変わってくることはよくあります。

転職すれば、稼ぎを増やすことも、家族との時間を大事にすることもできます。

子育て中だからといって全てを諦める必要はありません(^^)

ぴよこは子育てママの転職を全力で応援します!

次回は「求人情報への応募方法」をご紹介します。

お楽しみに・8・♪